ヘッダーをスキップ
Oracle TimesTen In-Memory Database Java開発者およびリファレンス・ガイド
リリース6.0
B25766-02
  目次へ
目次
索引へ
索引

前へ
前へ
次へ
次へ
 

TimesTenデータ・ストアへの接続

アプリケーションによるデータ・ストアへの様々な接続方法については、『Oracle TimesTen In-Memory Databaseアーキテクチャ概要』のアプリケーションによるデータ・ストアへの接続方法に関する章を参照してください。DSNを作成してTimesTenデータ・ストアへの接続を定義する方法については、『Oracle TimesTen In-Memory Databaseオペレーション・ガイド』を参照してください。

作成するDSNのタイプは、アプリケーションでデータ・ストアに直接接続するか、クライアント接続によって接続するかによって異なります。データ・ストアに直接接続する場合は、『Oracle TimesTen In-Memory Databaseオペレーション・ガイド』のUNIXでのDSNの作成またはWindowsでのDSNの作成に関する項を参照してください。データ・ストアにクライアント接続する場合は、『Oracle TimesTen In-Memory Databaseオペレーション・ガイド』のWindowsでのクライアントDSNの作成および設定またはUNIXでのクライアントDSNの作成および設定に関する項を参照してください。

DSNを作成すると、アプリケーションでデータ・ストアに接続できます。この項では、JDBC直接ドライバまたはJDBCクライアント・ドライバを使用して、データ・ストアへのJDBC接続を作成する方法について説明します。

この項で説明する操作、level1.javaデモに基づいています。

TimesTenデータ・ストアへの接続の手順は、次のとおりです。

TimesTenドライバのロード

TimesTenデータ・ストアへの接続にTimesTen JDBCドライバを使用するには、このドライバをロードしておく必要があります。TimesTen JDBCドライバは、次のとおりです。

com.timesten.jdbc.TimesTenDriver 
 

TimesTenへの接続にDriverManagerインタフェースを使用している場合、Class.forName()メソッドをコールして、TimesTen JDBCドライバをロードします。このメソッドによって、TimesTenドライバのインスタンスが作成され、ドライバ・マネージャに登録されます。

TimesTenDataSourceインタフェースを使用している場合、Class.forName()をコールする必要はありません。

例2.1

TimesTenドライバを識別し、ロードするには、次のように入力します。

Class.forName("com.timesten.jdbc.TimesTenDriver"); 
注意: TimesTen JDBCドライバがロードされていない場合は、アプリケーションでTimesTenデータ・ストアに接続しようとするとエラーが返されます。

データ・ストアの接続URLの作成

JDBC接続を作成するには、データ・ストアのTimesTen接続URLを指定する必要があります。TimesTen接続URLの形式は、次のとおりです。

jdbc:timesten:{direct | client}:dsn=DSNname;[DSNattributes;] 
 

たとえば、デモ・データ・ストアへの直接接続を行う場合、URLは次のようになります。

String URL = "jdbc:timesten:direct:dsn=demo";

接続URLでのデータ・ストア属性の指定

接続URLに属性を指定して、DSNの記述に接続属性をプログラム的に設定または上書きすることができます。

たとえば、LockLevel DSN属性を1に設定するには、次のようにURLを作成します。

String URL = "jdbc:timesten:direct:dsn=demo;LockLevel=1"; 

データ・ストアへの接続

URLを定義すると、DriverManager.getConnection()メソッドまたはTimesTenDataSource.getConnection()メソッドを使用して、TimesTenデータ・ストアに接続できます。

DriverManager.getConnection()メソッドを使用する場合は、ドライバURLを指定するだけでデータ・ストアに接続できます。

import java.sql.*; 
Connection con = DriverManager.getConnection(URL); 
 

TimesTenDataSource.getConnection()メソッドを使用するには、まずTimesTenDataSourceを作成してから、TimesTenDataSource.setUrl()メソッドを使用してURLを設定し、TimesTenDataSource.getConnection()を使用して接続します。

import com.timesten.jdbc.TimesTenDataSource; TimesTenDataSource ds = new TimesTenDataSource(); ds.setUrl(URL); con = ds.getConnection();

いずれかのメソッドが、データ・ストアへのハンドルとして使用できるConnectionオブジェクト(この例ではcon)を返します。DriverManager.getConnection()の使用方法に関する例についてはlevel1デモを、TimesTenDataSource.getConnection()の使用方法に関する例についてはlevel2およびlevel3デモを参照してください。

データ・ストアからの切断

TimesTenデータ・ストアへのアクセスを終了する場合は、Connection.close()メソッドをコールして、データ・ストアへの接続をクローズします。

エラーが発生した場合は、データ・ストアから切断する前に、トランザクションをロールバックできます。詳細は、「致命的ではないエラーの処理」および「失敗したトランザクションのロールバック」を参照してください。